今年は両親、
妻のご両親に
プレゼントを渡しました
特に、自分の両親には
あらためて感謝の気持ちを伝え、
プレゼントを渡すのは
恥ずかしながらはじめての経験です
もし、両親、家族、友達などまわりの大切な人に
感謝の気持ちを伝えたことがない方は
ぜひ、何かをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
なぜ、プレゼントをしたの?
両親とコミュニケーションを取れる時間も
有限だと思うようになったことと
お金を自分に使うよりも人のため【大切な人】
に使うことの方が
幸せを感じることに
気がついたからです
実際にプレゼントしてみて
「ありがとう」という言葉を
両親から言ってもらえたのは
本当にうれしかったです
特に、私自身は本当に物欲がありません
自分の心を満たすものを
買っても
しばらく時間が経てば
大体のものは買ったときほどの
幸福感は残りません
でも、自分から何かをプレゼントをして
喜んでもらえたときの
嬉しい気持ちは
一生記憶に残り続け
思い出したときにも幸福感を感じることが
できると思います
少なからずそんな経験って皆さんも
味わったことがないでしょうか?
最後に
決してお金に余裕がある生活を送ってる
訳ではありませんが
欲望のままに
お金を使うのは一旦やめてみて
誰かのためにお金を使ってみるのも
いいなとあらためて感じています
これは、プレゼントや感謝の言葉だけ
ではないと思います
自分が支援したい団体や個人
寄付してみたい取り組み
募金
数多くの幸福感を高めてくれる
お金の使い方があると思います
ぜひ、少しでもいいので
何かやってみましょーー
コメント